Q&A

■入社後一定期間の就労を前提に支払った研修費について、退職した者に対して返還を請求できるか確認する
Q&A · 2025/01/08
 研修の実施と一定期間の就労を義務づける場合であって、会社が負担した研修費用の返還については、労働基準法第16条・第17条が問題となる場合が少なくないことをご認識の上、制度を立案・運用してください。

■退職理由を公言しないよう約束させることについて考える
Q&A · 2024/12/25
 就業規則等に、①勤務時間中や会社施設内での書込みの禁止  ②会社や顧客等に関する書込みの禁止  ③不適切な投稿の報告義務および削除義務 について規定しておくべきと考えます。

■退職した従業員から「退職の事由」について証明書を求められた際の対応について考える
Q&A · 2024/12/11
 労働者が退職の場合において使用者に証明書を請求できる事項は、使用期間、業務の種類、その事業場における地位、賃金または退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあっては、その理由も含む。)とされています。なお、退職証明書を作成する際、退職者が希望していない事項については、必須項目であっても記入は禁止されています。

■賞与の査定に於ける、出勤率算定の際の産前産後休業の取扱いについて考える
Q&A · 2024/12/04
 「出勤率の算定」と「賞与の支給金額」について、混合して考えないことが重要です。

■SNS等で会社の内部情報を発信している従業員を懲戒処分について考える
Q&A · 2024/11/27
 情報漏えいするリスクは増えました。会社の営業秘密を管理する方法もよりしっかりとしたものが求められる時代になりましたね。

■育児休業中に所属部署が廃止された管理職者の配置転換について考える
Q&A · 2024/11/13
 配置転換について労働者の承諾に係る合理的な理由が客観的に存在する場合または業務上の必要性等に係る特段の事情が存在する場合には不利益取扱いには該当しないと考えます。

■育児休業から復帰した従業員の配置転換について考える
Q&A · 2024/11/06
 能力不足のため配置転換せざるを得ないこと、および不利益取扱いの内容や程度がバランスを失していないこと等の立証が十分できる場合にかぎるべきと考えます。

■テレワークを前提に採用した従業員の配置転換による出社勤務を求めることの可否について考える
Q&A · 2024/10/30
 使用者は、労働契約上当然に、従業員に対して「配転命令権」を有するものではなく、配置転換を命じるためには、あくまでも労働契約上、その権限が使用者側に設定されていることが必要です。

■シフト制労働契約締結時の留意点の確認
Q&A · 2024/10/23
 単に「シフトによる」と記載するのでは足りず、労働日ごとの始業および終業時刻を明記、または、原則的な始業および終業時刻を記載した上で、労働契約の締結と同時に定める一定期間分のシフト表等をあわせて労働者に交付するなどの対応が必要とされています。

■養育費の支払いのため賃金の差押えがあったときを確認する
Q&A · 2024/10/09
 賃金であれば限度額が適用され、役員報酬であれば、限度額は適用されない…。注意が必要です。

さらに表示する